2021/3/17 広島
開催日 | 2021/3/17 (水) |
---|---|
時間 | 11:00 ~ 17:00 |
会場 | 広島県立広島産業会館 西展示館 第2・3 展示場 参加上限150名 [地図を見る] |
広島県就職・転職者向け合同企業面接会
開催日 | 2021/3/17 (水) |
---|---|
時間 | 11:00 ~ 17:00 |
会場 | 広島県立広島産業会館 西展示館 第2・3 展示場 参加上限150名 [地図を見る] |
11:00~(10分) 開会挨拶・周り方説明
11:10~(30分) セミナー(県内の求人動向・キャリアチェンジアドバイスなど)
11:40~( 5分) スタートの合図
11:45~17:00 面接会
17:00~ 終了
※企業情報は随時更新します
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
読み込んでいます...
新卒以外の方は、面接会当日までに、ハローワークで必ず求職申込手続きをお願いします。
<ハローワーク登録方法>
①ハローワークインターネットサービスで仮登録の上、ハローワークへ訪問し本登録(手続きが簡易になります)
②ハローワークへ訪問して本登録
消毒・検温をした後、まずは会場入口で受付をし、パンフレット・ヒアリングシートなどが入った封筒を受け取ります。
イベントサイトや当日もらうパンフレットを読んで、どんな企業が出展していて、どんなコーナーがあるかをチェック!! どちらにも企業・求人詳細やコーナー詳細が書かれているので参考にして下さいね♪ 事前に任意のプロフィールを入力頂いておくと企業からオファーが来ている可能性も!! 当日はオファーのきていた企業からお話をきいてまわると効率が良いかもしれません♪
受付でもらうヒアリングシートに記入してから企業まわりをスタート! ブースではヒアリングシートを提出をしてから面談を始めると、あなたの希望や経歴などを見ながら企業担当者がお話してくれるので流れがスムーズになります。 ここではしっかりと「勤務日」「休日」「仕事内容」などを聞いて下さいね♪ 応募したいな、と思ったところでは、勤務開始できる日の希望などがあればその場でも言って下さい。 その場で「採用!」なんてことも目指せます。
お話した企業さんで気になったところは、イベント参加後に連絡してみて下さい。
もしくは企業の方から「あなたが気になる!」という場合は運営事務局から連絡します。
一度「職場の雰囲気を味わいたい」や「職場体験がしたい」などのリクエストもOKです。
入ったはいいけど続かなかった・・・というのがもったいないですからね!!
※ひろしま就活応援サイト「Go!ひろしま」から企業・求人情報も詳しく入手できます。
ありません。 離職中の方から転職希望の方、就活中で2021年3月卒業見込みの学生の方まで幅広く対象としています。
事前予約必須です。 コロナ感染対策のため人数を事前に把握した上で入場者数をコントロールするためです。 ご協力お願いします。
お持ちにならなくても大丈夫です。 当日会場でご用意しているヒアリングシート(エントリーシート)がありますのでこちらを記入して頂いてから企業ブースを訪問して頂きます。 もちろん持参されても問題ありません。
まずは聞きたい事を整理しておきましょう。 「給与」「勤務時間」「仕事内容」など自分が気になることを優先順位を決めておくと話しやすいですよ。 話さなきゃいけない、と思わなくても大丈夫です。 自分の聞きたいことを積極的に聞きましょう。
平均4~5ブースを訪問されることが多いです。 せっかくの機会なのでより多くの企業を訪問して情報を収集し、就職・転職の近道にして下さい。
会場 | 広島県立広島産業会館 西展示館 第2・3 展示場 参加上限150名 |
---|---|
住所 | 広島市南区比治山本町16-31 [地図を見る] |
URL | https://www.hiwave.or.jp/kaikan/ |
交通 | 【広島電鉄】 ●広島駅からJR広島駅(南口)から路面電車で約10分。南区役所前で下車。徒歩約1分。 ●広島港(宇品)から広島港から路面電車で約21分。南区役所前で下車。徒歩約1分。 【バス】 紙屋町県庁前から広島バス(23番)で約15分。八丁堀から広島バス(26番旭町線)で約12分。 皆実町(みなみまち)1丁目で下車。徒歩約1分。 【車で】 東、北駐車場401台、地下駐車場66台と、約470台収容可能な駐車場がございます。 |